青森県の方言を比較してみよう!!

日常の会話で頻繁に用いられる言葉について比較しました。
ここで挙げた語句はほんの一例に過ぎませんが、三つの方言に
共通する語もあれば、そうでない語もあるということがご理解頂けると思います。

 トップページにある青森県内の方言区分を示した地図を参照しながら御覧下さい。

表の内容には確認中のものがあります。情報大歓迎です!

使用しない印「ー」が付されていることばであっても、
「うちのところでは使うよ」といったことがあると思います。
ご面倒おかけしますが、方言区分と使用地域をお知らせ下さい。
情報として記載いたします。

下調べして作成しておりますが、不十分な点も多々あります。
お気付きの点などございましたら御連絡くださいますようよろしくお願いいたします。

「下北弁辞典」 管理人 Akemi  メール

★ このページでいう南部弁(南部方言)とは、青森県の三八地方、六ヶ所村の中南部地域および野辺地町の市街地以南の上北地方の方言をいう。

★ 方言のならびについては、下北弁が南部弁と津軽弁双方に共通する語を持つため、津軽弁と南部弁の中間に下北弁を入れた。また、地図上では南部地方が東(右側)、津軽地方が西(左側)に位置するため、閲覧者が地図を見ながら比較しやすいようにこの並びとした。

★ 印はその方言を使用することを意味している。 また、-印はその方言を使用しないことを意味している。

2006.9.10 改訂 

 

][私のところの][あなた][あなたのところの][けど

なので/だから][あのね][恥ずかしい][だめ][言う][驚き

 

 

共通語

方言

津軽弁
(津軽方言)

下北弁
(下北方言)

南部弁
(南部方言)

わ、わぁ

わい、わえ

-

△ □

わら

-

おら

-

おれ

-

-

下北弁】 川内町市街地(現むつ市)、横浜町市街地では「わ」を多用する。下北の民話には「おら」を使ったものがあることから、かつては使っていたのだろうが、現在の下北弁では「おら」を使う人はあまりみかけない。
南部弁】 女性でも「おれ」を使う(特に中高年層)。岩手、宮城、福島、山形でも女性が「おれ」を使い、東北地方の広い範囲で用いられている。「わ」は「わぁ」、また「わら」は「わぁら」とやや語尾を伸ばす。
津軽弁】 弘前市では「わ」を使う女性がみられない。主に男性が使うとのこと。また、最近では「おら」を使う人は少数であるようだ。

△ 野辺地町市街地では「わい」を使う人もいるという情報により、この印を付した。しかし、野辺地町に隣接する東北町北部では「わい」の使用はみられないという。

□ 八戸市周辺で「わえ」用いるという報告がある。おそらくは、もっと広範囲で使われていた可能性がある。

このページのTopへ

 

 

共通語

方言

津軽弁
(津軽方言)

下北弁
(下北方言)

南部弁
(南部方言)

私のところの

わほの、わぁほの

わいほの

-

確認中

うぇの

-

ぃの

-

ぇの

-

おらほの

-

おらえの

-

-

おらほぢ

-

-

△ 東北町北部では「うぇの」を使うという情報がある。一方、八戸周辺では使わないという情報も得ている。南部弁であっても、下北半島に近い地域では「うぇの」を使う可能性がある。

このページのTopへ

 

 

 

共通語

方言

津軽弁
(津軽方言)

下北弁
(下北方言)

南部弁
(南部方言)

あなた

な/(ん)な/なぁ

おめ

あんだ

がぁ、(ん)が

-

下北弁】 南部弁や津軽弁でみられる「んが」の「が」が「な」の音ににかなり近い音で発音される。
南部弁】 六ヶ所村泊周辺では、かなり強い音で「んがぁ」の「が」の音が発音される。

このページのTopへ

 

 

共通語

方言

津軽弁
(津軽方言)

下北弁
(下北方言)

南部弁
(南部方言)

あなたのところの

なほの/なほの

おめほの

-

ねの

-

ねんだの

-

がほの、がぁほの

-

なほぢ

-

-

おめほぢ

-

-

(ん)げの

確認中

-

△ 東北町北部で使うという情報を得ている。

このページのTopへ

 

 

共通語

方言

津軽弁
(津軽方言)

下北弁
(下北方言)

南部弁
(南部方言)

あのね

あのにし、あのせにし

-

あのねし

-

-

あのなす、あのなっす

-

-

あのなっさ

-

-

△ 野辺地町市街地では「あのにし」または「あのせにし」が使われるが、南部弁を使う他の地域では用いられない。

このページのTopへ

 

 

共通語

方言

津軽弁
(津軽方言)

下北弁
(下北方言)

南部弁
(南部方言)

だけれども

たって、たて

-

ばって、ばて

-

ども

-

ばたて

-

-

△ 川内町(現むつ市)では「たって/たて」ではなく、「ばって/ばて」が使われる。

□ 「ども」は大間町市街地で使用が確認された。中高年層での使用が認められた。

☆ 国立国語研究所の調べによると大鰐町周辺で使用されている(方言研究の部屋) 

◇ 東北町北部で使用するという情報がある。

このページのTopへ

 

 

共通語

方言

津軽弁
(津軽方言)

下北弁
(下北方言)

南部弁
(南部方言)

なので
だから

して、すて、すてぇ、すてぃ

-

すけ、すけぇ

-

はんで、はで

-

-

下北弁】 世代、地域にかかわらず「して」が主に使われているが、「si」と「su」の中間の音で「すて」と発音する人もいる。

△ 東北町北部、野辺地町で使用するという情報がある。

□ 下北弁では、年輩者で「すけ」を使う人もいるが、若年者は「して」がほとんどである。

このページのTopへ

 

 

 

 

共通語

方言

津軽弁
(津軽方言)

下北弁
(下北方言)

南部弁
(南部方言)

恥ずかしい

めぐせ

-

しょし/しょしい

-

-

はんずがしい

下北弁】 「めぐせ」は相手に対して使う。「めぐせ格好するな」(恥ずかしい格好をするな)、「めぐせしてやめろじゃよ」(恥ずかしいからよしてよ)などのように用いる。ここでいう「恥ずかしい」とは、きまりが悪い、こちらが恥ずかしくなるの意味である。
津軽弁】 津軽弁では相手に対してだけではなく、自分に対し恥ずかしい時にも使う点で下北弁と異なる。
南部弁】 「しょし/しょしい」の北限は野辺地町のようである。「おしょすい」「しょすい」などと若干形を変えて、岩手県、宮城県でも使う。

このページのTopへ

 

 

 

共通語

方言

津軽弁
(津軽方言)

下北弁
(下北方言)

南部弁
(南部方言)

だめ
いけない

わがね

-

まね/まいね/まえね

下北弁】【南部弁】 「わがんね」は「わからない」の意味になる。「だめ」も「わからない」も「わがね」ではないかと話す津軽の人もいるが、これらは同じ音ではない。語調や音の長短で区別ができるようになっている。

△「まいね」が津軽弁の特徴語になっているが、下北地方、上北地方(六ヶ所村、横浜町)でも使用するという報告がある。「だめ」の度合いによって使い分けられているようだ。

このページのTopへ

 

 

 

 

共通語

方言

津軽弁
(津軽方言)

下北弁
(下北方言)

南部弁
(南部方言)

言う
話す

しゃべる/しゃんべる

へる

-

このページのTopへ

 

 

共通語

津軽弁
(津軽方言)

下北弁
(下北方言)

南部弁
(南部方言)

おやまー
おっ!
あっ!
うわっ!
あらま
どうしましょ

など

わいはー
おんろー
ろぉぁー
ろー
らぁー
やいや
いー


など

 

やいやー
やっ
あいっしぇー
あいえー
しゃぁー
じゃいーし(大間)
じゃいやいや(大間、佐井)
おいやらー(西通り)
おやな(西通り)

など

じゃじゃじゃ
じゃっ
あっしゃー
あっしゃしゃー





など

 

このページのTopへ 

 

【参考サイト】
野辺地町 野辺地町立図書館野辺地方言集
三沢市  Keep Yourself ALIVE!
八戸市  青森の方言 
全国   国立国語研究所 方言研究の部屋
全国   全国方言WEBほべりぐ

【情報提供】
東北町出身 橘さん

inserted by FC2 system