下北弁辞典>青森の方言地図>さまいMapTop

 

「〜して下さい」を方言で何というか?

方言地図

■ わいMap

■ してMap

■ さまいMap

 

さまいMap 第4版(2006.9改訂)

下北弁では「〜して下さい」を方言で「さまい」あるいは「さまえ」といいます。「さまい」「さまえ」を使うのは下北弁だけといわれています。たとえば、「召し上がって下さい」は「あがさまい」「あがさまえ」と表現されます。この「さまい」が使われる範囲を地図上に示そうと「さまいMap」を作りはじめました。

この地図は「さまい」を使うか否かについてのみ示したものです。この地図上で「さまい」を使わないとされた地域であっても、「さまい」以外の待遇表現(客人などをもてなす表現)が存在します。


さまい
さまえ


さまへ
(samahe)


使わない

 

 

 

 

 

 

● 私が見聞きして集めた情報および皆様からお寄せいただいた情報をもとに作成しています。この地図は調査の途中で、完全なものではありませんが、だいたいこんな感じというのをつかんでもらえれば幸いです。

● メールで情報をお寄せ下さい。お寄せいただいた情報は速やかにMapに反映いたします。すでに白地図に打点された地域であっても、情報をお寄せ下されば、文章で掲載いたします。

● 地図は市町村合併前のものを使用しています。

● ちなみに、青森県内では2005年1月1日に十和田市(十和田市に十和田湖町が編入合併)、2005年2月11日につがる市(木造町、柏村、森田村、稲垣村、車力村が合併)、2005年3月14日にむつ市(むつ市に川内町、脇野沢村、大畑町が編入合併)が誕生。その後も平川市、おいらせ町が誕生。


第4版 わいMap 2006.9

● 橘さんからの情報

東北町北部(六ヶ所村と野辺地町の中間にあたる地域)では使っている人を見かけない。


第3版 さまいMap 2005.3

● 野辺地町立図書館HPからの情報 

野辺地町立図書館HP内の野辺地関係に「耳で聞く方言」というコーナーがあり、その中の「あがさまへ」から「さまへ」が「sa-ma-he」と発音されていること知った。


第2版 さまいMap 2004.1

● ほいどたがりさんからの情報 

十和田市、七戸町、六戸町、三沢市、六ヶ所村では使わないとのこと。

● あきおさんからの情報 

野辺地町馬門地区では使わないとのこと。

● みじえさんからの情報 

野辺地町市街地では「さまえ」(samae)を使うとのこと。


さまい突撃調査!!

2004年1月小正月の年取りの日。なんとか遅い正月休みをとって、田名部に帰省。
車での帰省だから、行動の自由がきく。

六ヶ所村平沼地区のコンビニに立ち寄って休憩。
おやつと飲み物を買い、お金を支払いったあとで何を思ったか店員さんに

ワイ:  つかぬことをお聞きしますが・・・
     この辺の人どは「さまい」って使いますか?

怪しいオナゴの出現(!?)に店員さんちょっとキョトン

ワイ:  下北の人だば「〜して下さい」っていうときに、
     「さまい」を使うんですが、六ヶ所村の人も使うか、
     ちょっと興味があったので・・・

店員さん:使わないですねぇ・・・

周囲にいた2名の店員さんも、お互いに顔を見合わせながら

店員さん:使わないですねぇ・・・

ワイ:  あ〜 そうなんですか。

情報ゲットで内心ホクホク♪

そしたら、レジの中にいた店員さんが

店員さん:なんだが、野辺地の方の人だぢは使うみたいだん
     だけど、六ヶ所では使わないですねぇ。

ワイ:  東通村に近い泊の方の人だぢはどうですか?

店員さん:使わないど思いますよ〜

睨んだ通り、東通村と六ヶ所村の境になる物見崎で方言が分かれるってことだべが?
こりゃ面白そうだぞ〜♪ (*^O^*)
店員さん情報提供ありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます m(_ _)m

白地図はMap of Japan Ver.1.3を使用しています。

Topに戻る

 

作成更新:2006年3月31日

Copyright(C) 2004-2006「下北弁辞典」All Right Reserved

 

inserted by FC2 system