下北弁辞典>辞典Top

 

た行 [た] [] [] [] [
----------------------------------------
][][][][][][][][

意 味

用 例

用例の意味・備考

だぁ

だぁへば。

誰がそんなことをしようか(いや、しない)

だい

だいだど?

誰だ?《「れ」が「い」に変わることが多い》

だいごんなっぱ

大根の葉

のぎさだいごんなっぱ干してら。

軒にダイコンの葉を干している。《「だいごんなっぱ」は冬の保存食であり、その味噌汁を「なっぱじる」という。》

だいだり

誰かれ、いろんな人

だいだりさしかへんなよ。

誰かれ(かわまずに)zに教えるなよ。

だい(ん)どご

台所

カッチャたいどごさいだ。

お母さんは台所にいる。《「ろ」の音が脱落》

たいてぇ 

ほとんど、たいてい  

たいてぇの人。

たいていの人。

たがさる 

抱いてもらう

ジジさたがさって、買い物さ行った。

おじいちゃんに抱かれて買い物に行った。いていの

たくさんに

ものすごく、沢山、かなり

たくさんにおごらいだ。

かなり叱られた。

たごばだ

凧旗

凧を「たごんば」ってもへるんだよ。

凧を「たごんば」ともいうんだよ。《「たこばた」「たごんば」ともいう》

たごんば

凧旗

たごんば揚げさ校庭さ行った。

凧を揚げに校庭に行った。《「たこばた」「たごばだ」ともいう》

だして

だから

だして、へったっきゃ。

だから、言ったでしょ。

だずど

だそうだ

見できたたずど。《伝聞 「だどせ」と同意》

見てきたそうだ。

だっちょ

脱腸

トッチャだっちょで手術しねばね。

お父さんは脱腸なので手術をしなくてはならない。

たでめ

建前。上棟式。棟上(むねあげ)。

おやぐの家でたでめあった。

親戚の家で建前があった。

たどせ

だそうだ

不幸あったどせ

親戚の家で建前があった。

たな

赤ちゃんを背負う紐、おんぶ紐

おぼって寝がせるして、たなもってきてけ。

背負って(赤ちゃんを)寝かしつけるから、

たなぐ

持つ  

これたないてけ。《伝聞 「だずど」と同意》

これを持ってくれ。

たのくろ

田のあぜ道

たのくろまって近道して行った。

田のあぜ道を通って近道をして行った。

たのさ

川内町田野沢

うぇの婆っどだば田野沢ば「たのさ」ってへってらった。

うちの祖母たちは田野沢を「たのさ」と一って板。

た(ん)ばごのみ

たばこを吸う人

たばごのみ来てったべ? においする。

たばこを吸う人が来てったでしょ? においがする。

だはんこぎ

いちいち文句をつける人、道理の通らないことを無理にでも通そうとしたり、暴言をはく人

そういう人ばたはんこぎってへるんで。

そういう人を「だはんこぎ」って言うのよ。《動詞は「だはんこぐ」。意味合いとしては「ごんぼほり」んい近い》

〜だべ  

〜だろう  

ほんだべ

そうだろ?

だましだまし

なだめながら

オモチャ買ってけろってごんぼほったして、だましだまし連れでえさ帰ってきた。

オモチャを買ってくれと駄々をこねたので、なだめながら連れて家に帰ってきた。

〜たみくる

〜たくなる

きまやげで、きまやげで、泣きたみくるじゃ。

ものすごく腹が立って、泣きたくなるよ。《「泣く」に続くことが多いが、「怒る」「笑う」などの感情を表す言葉に続くことばである。》

〜だら

〜だと〜なら

こらんどだら、きな来てった。

この人たちなら、昨日来ていった。

だらっこ

小銭

賽銭まぐのさだらっこあるが?

賽銭をまくのに小銭があるか?

たんずがさる

掴まる

バスの吊革さたんずがさる

バスの吊革に掴まる。

たんぜんした

丹前

たんぜんしたもきねんば、寝ででさびぃど。

丹前もかけて寝ないと寝ていて寒いよ。

たんだでね

ただごとではない、大変なことだ

全部かだづげるってば、たんだでねどー。

全部片づけるとなると、大変なことだぞー。

た行 [た] [] [] [] [
----------------------------------------
][][][][][][][][

Topに戻る

 

作成更新:2006年4月25日

Copyright(C) 2004-2006「下北弁辞典」All Right Reserved

 

 

inserted by FC2 system